2024.06.07 03:06「Moonlight Highway」 気分よく渋滞のない「海沿いの国道」を車で走るのはいいものですよね。夕焼けや雲間からの陽光を眺めながらの時間はリフレッシュになります。 そんな快適なドライブもいいですが、忙しい時は想像の中で「月明かりの高速道路」でアクセルを踏み込むのもアリかもしれません。 落ち着かない状況や...
2024.05.23 15:51緑の季節の『Unknown Colors』 木々の緑が眩しい季節になってきましたね。 でも日傘無しで、長袖シャツ1枚で出歩ける日々は短い。。 今年は、後で振り返ると「〜元年」と呼ばれる年になる予感がしています。 コロナが終わって、新しい形で何かを始める「〜元年」。 政治や仕事、経済上のことだけでなく「心の問題」...
2024.05.21 16:35ミドル期シングルの「これから」 内田 樹さんが興味ある文を書いていらっしゃるので引用いたします。 今回は長くなりますが、お付き合いしていただけたら嬉しいです。〜〜 以下 引用部分 〜〜 現在35歳~64歳のシングルたちをミドル期シングルと呼ぶ。彼らは遠からず高齢期シングルとなる。 病気になったり、介護の必要...
2024.05.18 13:16YBT 「語りの会」 大森編 5月17日(金)は大森の「鷲(おおとり)会館」へ横浜ボートシアターの吉岡紗矢さんの語りを聞きに行ってきました。 樋口一葉『にごりえ』この作品を語るときの吉岡さんのエネルギーの発し方はボートシアターの舞台そのものでした。 素晴らしいのは会場の隅からすみまで聞こえるように声を...
2024.04.30 15:30大正ー昭和の日本 『会津の旅』 福島県会津。江戸末期、官軍に敗れて所領も追われた会津藩。 4月の末日、この地に旅をしてきました。会津地方の歴史上の出来事については皆さんもご存知かもしれませんね。白虎隊の集団自決など悲しい歴史の地なのですが、鶴ヶ城はそんなことも感じさせないほどの「白く美しい姿」でした。 動乱...
2024.04.21 03:31みどりのゆび 喪失感はどんなときに癒され始めるのでしょうか。音楽。旅。会話。。 本当に同じような経験をしたということではなく、「そのとき覚えた感覚」が似ていて、「思いがつながる」だけで相手が共通の次元にいてくれているという実感を持つ。。こんなとき、心がほどけていき、何か温かい気持ちになるこ...
2024.04.03 15:54ナイチンゲール効果。。 厭わず平等に患者をいたわり、看護婦として医療行為を続けた女性。ナイチンゲール。 彼女は献身的に看護を続けるので、多くの男性患者に求婚されたが一生結婚することなく、独身を貫き、90歳を過ぎてこの世を去った。 優しくされると相手が自分を異性として愛してくれていると誤解して...
2024.02.21 13:59「ゆらぎ」を求めるのはなぜ? ここのところ、身体も心もこわばっているように感じていたのは確かなのです。 なんなのでしょう? 将来に対する不安かな。「なくしていくもの」からの影響かな。 「踏ん張っている」ことが安定をもたらすことも確かなのでしょうが、それを続けていくことで自分自身に「深い疲れ」と「こわばり」...
2024.01.21 02:43『Snow train Goodbye』 〜旅立ち〜 人は旅をするとき、移動手段について「極力時間のかからないやり方」と、移動すること自体に重きを置き、「移動することを楽しむ」ことの2つから選んでいる。 「辿り着くまでに時間がかかる」 このことを楽しめる人は好んで後者の寝台列車を利用していたのでしょうね。 今は無くなった寝台列...
2024.01.12 05:47年始のご挨拶 穏やかでない年明けとなりましたが、皆様、お元気でしょうか?地震への備え、ただ事ではないことへの心の準備など、「そろそろ」などと言って先延ばしにしていたことを急いでやらなければ、計画的に、、と実感しているところです。 そして「行動のモチベーションを上げるために、嬉しいことも心に...
2024.01.08 15:19「目的を持たない」っていいな。。 新春一つ目が引用になること、お許しください。 内田 樹(たつる)さんの文章です。氏は引用を許諾してくれる知識人なので、安心しておりますが。。 なるほど!と膝を打ちたくなる考察の方なので、この2024年も内田先生の文章を楽しく読んでいる最中です。それではどうぞ! → 日本のJR...
2023.12.28 02:58「シグナル」を感じる。。 年の瀬も押し迫り、もう12月28日。色々あって、皆が一年を振り返る時期ですが、環境が変わってきていることに冷静に気づくことの難しさってありますね。 「変わらないものを感じていたい」 目まぐるしく人々が動く場所に好んで出掛けていくこともできなくなりましたが、「シグナル」のように...