2017.12.17 15:5957年前の本「飛ぶ教室」ではないが、好きな感じの本を手に入れました!「空想男爵の冒険」。内容はいきなり、反骨の作家ケストナーらしいです。ゆっくり、すこしづつ読んで、自分の「心のバランス」を取り戻したいものです。もうすっきりしてるんですけどね!
2017.12.17 15:47先輩の誕生日今日はベテランサックスプレイヤーの小泉昇さん(通称“ノボさん”)の78歳の誕生日を祝うセッション&パーティーでした。 会場の町田Into The Blueは沢山のお客さまで溢れ、とても楽しく、和やかな雰囲気! そしてセッションの合間のトークタイムでは小泉さんの様々なエピソードも聞...
2017.12.12 16:36あの時間に負けないために「重し」に感じる「あの時間」に負けないために、また走り出している。やけにならず観察して、将来「あんな馬鹿がいた。もう関係ないけどね。」と言えるために。「少なくとも最後まで歩かなかった。」そう言って3/21を迎えたい。
2017.12.10 13:56飛ぶ教室クリスマスの時期になると思い出す物語があります。ケストナーの「飛ぶ教室」。酒場でピアノを弾く「禁煙さん」と「正義先生」の縁結び役の寮生たち。なにか音楽と自分の関係性を暗示していたような物語で、想い出深いのです。手元から無くなってしまったあのハードカバーの本を今年は古本屋で捜そうと...
2017.12.10 13:41猫が教えてくれたこと今日は久しぶりに銀座シネスイッチで映画を観た。「猫が教えてくれたこと」お陰様で心身ともにリラックス。僕は犬派、猫派の区別なく好きで「犬猫鳥派」なのですが、今は猫のあの感じがグッドなようです。もうすぐ上映が終了のようなので、皆様、是非銀座へ!
2017.12.05 05:09京都人 萬恭隆(よろずやすたか)さん12/4(月)は京都のベーシストの萬恭隆(よろずやすたか)さんがメンバーの「池長一美カルテット」を聴きに北千住のバードランドに。 それはそれは素晴らしい演奏でした!Phillip Strange さん絶賛のベースの萬さん、正確なタイムとメンバーが奏でる音、ラインを的確に把握し、定...
2017.12.03 15:46波動の影響。。12/3(日)のABSmileでの演奏、 昨日のPhillip Strangeのソロピアノを聴いた影響が出ていたような気がする。このライブハウスのドラムの状態が良く、店の音響も良いので気分が良かったのは確かだが、なにか音楽へのモチベーションが上がっているのだ。サンキュウ!Phil...
2017.11.23 17:12The Chieftains 55周年 来日公演開幕!!11/23(木)はThe Chieftainsの所沢市民文化センターミューズでの『55周年 来日公演2017』を聴きに行った。 5年ぶりに彼らの姿を見、音楽を聴いたがやはり素晴らしく、最初から楽しく、懐かしく、切なく、ドラマチックで涙が頬を伝わりっぱなしだった。。 ゲストのハンバ...
2017.11.13 09:55始動! でもゆっくりね。今年の走りを始動しました。自分の年齢と身体の状態を考えて、まず20分でどれくらい走れるかのチェック。結果は2.75キロメートル。1分で140メートル。 競技場の400メートルトラックを1周3分程度で走る計算。この冬の目標は30分走り続ける体力をつけること。距離は4キロ。できれば5...
2017.11.10 14:53サードスペースって必要ですね。。日々の動きには予期せぬ出来事がつきもの。自分の気持ちをリセットするのに必要なのは、もうひとつの落ち着ける場所「サードスペース」だろう。 それはお店でも、公園でもよさそうだ。ただし、キーワードはそこに依存しないこと。 「そこでなければ」、「その人でなければ」、という気持ちを極力持た...
2017.11.09 15:34初めて覚える気分懐かしい場所が人手に渡り、手を加えられていく様子を知ったとき、今まで経験したことのない気分になった。「自分の想い出が壊されるときの気分はとても冷静でいられないということ」を初めて知ったのだ。 安曇野絵本館の館長が40歳で新たに自分の人生を始めたその場所、そして人生を終えたその場所...
2017.11.09 08:39さよなら 廣瀬さん 安曇野絵本館大人のための絵本を集めた「安曇野絵本館」。その絵本館が2015年に閉館し、2016年春に館長の廣瀬さんが逝かれたと昨日知り、心が波打った。 〜〜 あなたには「人が惹かれるもの」「生涯をかけても良い」と判断したことを貫く姿を見せてもらった気がします。 あなたは「終わることの寂しさ...