2018.11.18 08:42Snow Train 走れ!Mitsushi Umezu New Trioのライブが終わった。メンバーの二人の素晴らしい音を浴びながらの、楽しく刺激的な時間だった。『Snow Train』今回このメンバーでこの場所でこの曲を演奏できたことは、とても大きい意味があることだったのだと感じた。次の段階への旅が始ま...
2018.11.15 06:55今日はリフレッシュ!今日はN公園でリフレッシュ。葉の色づきは目立ってませんが「森の香り」「ウッドチップの香り」で天然のアロマ効果を得たようです。流れの中に違和感を感じたとき、この場所に身を置くと身体が「そうそう!」とうなづいているように思えるのです。 追いつめない日も必要ですね。音楽も人間関係も戦い...
2018.11.12 15:53快復の場所疲れたとき、ケーキとコーヒーを飲むことが最近の定番。お酒ではないのです。人気(ひとけ)のないとき、ここでゆっくりして「快復」を図ることにしています。ありがとね。喫茶グレ。
2018.11.09 06:38Naturally!! はまのぞみさん11月8日(木)は新百合ケ丘muse へ「はまのぞみ(Vo)trio」を聴きに行ってきました。浜さんはとてもナチュラルな歌声の方で、聴いているととても落ち着きます。初対面でしたが、とても素敵な方で、音楽にもお人柄にも癒されました〜。この日は嬉しいことに何曲もドラムを演奏させていた...
2018.11.04 15:26No.5 から No.11へ今日は友人の出場するブラインドサッカーの国際試合を観戦した。観客も多く、随分ブラインドサッカーも認知され、楽しんで観戦する姿も増えたなと驚いた。試合は1対3でアルゼンチンの勝利に終わったが、今回の経験は非常に大切なものになることは間違いない。日本代表は玉際での競り合いでは体格差は...
2018.11.03 15:50文化の日今日は地元の古書店へ。来年訪れたい場所の本を購入しました。(写真は入江康吉!)先日、日本橋の美術館の仏像展で模刻を観たため、「ご本家の作品を現地で観たい」という気持ちが強まってしまったのは計算違い。。やはり京都、奈良に足を向けることが必要なようです。来年の旅に向けて演奏活動、頑張...
2018.10.20 02:53平木かよトリオ!!ニューヨークから一時帰国して秋のツアー中の平木かよさんのトリオのメンバーとして、町田Into the Blue で演奏しました。それは楽しいライブでした〜。ステージの上の自分もどんどんほぐれていくのがわかるくらい。とても気分のいい時間を聴衆の皆さん、メンバーとも過ごすことができ、...
2018.10.18 14:38あたたかいね!今日のリハーサルをおえて、なにかあたたかい気持ちになりました。共有できている時間と、産み出す時間を過ごす仲間を得て、僕はまたやる気が強く湧いてきました。ゆっくりと、じっくりと。寒さも表現した曲なのに、なにか温かい感じがするものになったり、やはり演奏する人の内面が音にあらわれるもの...
2018.10.14 16:11NYからようこそ!今日は来週の「平木かよ」トリオのために自分のTom(小さい太鼓)とスネアドラムを携えて、演奏の仕事をしてきました。自分の楽器は比較的音が丸いので、かなり腕の重みをかけた打ち方でOKだということがわかったのはこの日の大きい収穫! イメージできている音環境での演奏はリラックスできます...
2018.10.13 17:52時間老舗の和菓子屋、洋食屋、そして古寺、仏像群。どれも自分がこころ落ち着くものばかりだが、それらは長い風雪や危機的状況を耐えてきた証の姿を自分に見せてくれる。 あるとき出来たものが、50年を越えて残っているのは、それだけで凄いことだと思う。関内の老舗ジャズライブハウス「よいどれ伯爵」...
2018.10.09 15:16どうぞよろしく!新しいことを始めるとき、いろいろ準備したあと、最後は「どうぞよろしくお願いします」と手をあわせる感覚って、みなさんあるのかな?不安に思うことを一つ一つ確認して自分を納得させつつも、やはりどこかで自分の手におえないものがあるということ。街中の神社にするすると引かれていき、いつの間に...
2018.10.07 05:26日々是好日先日亡くなった樹木希林さん出演の映画『日々是好日』を映画館へ。普段馴染みの無い茶道の話だが、とても静かな映画でゆっくりと楽しみ、味わうことができました。心のよりどころとしての茶道。これはさなざまな人がそれぞれに大事にしている『よりどころ』の大切さについてのお話でした。味わい深い映...