2025.06.22 16:39心の色、心の音『Colors#2』 そこを歩くと、何か安心感を覚えるという経験はみなさんはありませんか。パワースポットではないのでしょうが、安心して生活できる雰囲気。 監視カメラによる危険回避は都会生活で常識になったのでしょうが、暑い時に玄関を開けて暖簾をかけておくといった、「古くからの日本の住まい方」が残る場所...
2025.06.20 15:32新作『Colors#2』に流れる「時間」 この6月に珈琲灯屋の新アルバム『Colors#2』をリリースしました。長野県松本市を訪れたときの印象と、「自分が過ごす街での時間のコラボ」といった感じの音作りになった気がしています。 自分が一番ナチュラルになるのは「水の流れ」がイメージを刺激してくれるときのようです。 みなさん...
2025.01.19 08:42Ongakuと温もり 明日1月20日は大寒。 実家の母のベットにも電気毛布が入り、「あったかい。。」と思わず声を出していたのをみて少し安心しました。 ささやかな温かい場所と「心が温まる状態」があれば、厳しい寒さにも耐えられる気がしています。「憧れ」という言葉を使って話しても鼻で笑われない場...
2025.01.17 08:30「まぼろし」の音 東京地方は青空が続き、早くも1月も半ばを過ぎました。 思い返せば2020年から2024年が私にとっての「コロナ期」だった気がします。その5年間、ずいぶん曲を作ってきました。2025年はその5年間を取りまとめ、また新たな音楽時間を過ごしていきたいなと思っています。 自分にとって...
2024.10.27 00:00あのときの思い出。。 昔読んだ本をもう一度読み返すと、以前より面白く読み進めることができる。。こんなことってありませんか? そして、読み進めるうちに、自分が過ごした時代や場所の空気感が蘇ってくること。。 今回のニューアルバム『Colors』を発表して、ホッとしていたときに偶然手にしたその本。その中身...
2024.10.26 03:52町田Ivyの夜10月25日(金)は町田Ivyでドラム演奏でした。この日は様々なバンドやミュージシャンが出演する「総裁フェス」の一員としての出場。色々な方の演奏とトークを聴くことができて楽しかった!アットホームな雰囲気なので、演奏する方もリラックスして。いい感じの時間が流れていました。
2024.10.13 02:57散歩と録音の日でした 先週は八王子の散策と、自分の一年ぶりのアルバム『Colors』のドラム録音に行ってきました。 秋らしくなった空気を吸いながら歩く午前中の八王子は穏やかで、その中を今回発表する曲がどう散歩に馴染むかをイヤホンで聴きながら歩くという1時間を過ごしたのですが、いい時間でした。 八王子...
2024.09.06 15:38『霧の夜』を思う。。秋。 ここまで待ち遠しくこの季節を待ち望んでいる年は、今まで経験したことがありません。痛みを覚えるような日光。そんなストレスからの解放を体が願っているのを感じています。 シェルターではないけれど、体にも心にも「日影の憩いのひととき」になるような場所や時間が欲しいものですね。 そん...
2024.08.09 14:35自分とのSoul Meeting 何年か前にアニメ映画『君の名は』を作った新海誠監督は、インタビューで「どんなにつまらなく見えても、自分が生きている場所やそれまでの生き方を肯定しなければ、作品を作ることができないと思うようになりました」と述べていました。 とってもうなずける言葉ですね...
2024.06.07 03:06「Moonlight Highway」 気分よく渋滞のない「海沿いの国道」を車で走るのはいいものですよね。夕焼けや雲間からの陽光を眺めながらの時間はリフレッシュになります。 そんな快適なドライブもいいですが、忙しい時は想像の中で「月明かりの高速道路」でアクセルを踏み込むのもアリかもしれません。 落ち着かない状況や...
2024.05.23 15:51緑の季節の『Unknown Colors』 木々の緑が眩しい季節になってきましたね。 でも日傘無しで、長袖シャツ1枚で出歩ける日々は短い。。 今年は、後で振り返ると「〜元年」と呼ばれる年になる予感がしています。 コロナが終わって、新しい形で何かを始める「〜元年」。 政治や仕事、経済上のことだけでなく「心の問題」...
2024.05.21 16:35ミドル期シングルの「これから」 内田 樹さんが興味ある文を書いていらっしゃるので引用いたします。 今回は長くなりますが、お付き合いしていただけたら嬉しいです。〜〜 以下 引用部分 〜〜 現在35歳~64歳のシングルたちをミドル期シングルと呼ぶ。彼らは遠からず高齢期シングルとなる。 病気になったり、介護の必要...